葬儀の知識

2024年・2025年の年末年始、いわき市の火葬場は営業している?葬儀や手続きも解説

2024/12/5作成

2025/2/5更新

現在いわき市にお住まいの方やご親族がいわき市在住の方で、「年の瀬に身内が亡くなってしまったが、火葬場はやっているのだろうか」とお困りの方はいないでしょうか? また「12月に入り寒くなってきて、入院中の親族がいよいよ危ないかもしれない…年末年始に葬儀はできるのか」とご心配な方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、いわき市の火葬場の2024年末から2025年始にかけての営業状況と、葬儀や役所の手続きについてもご紹介します。 お急ぎの方はぜひ以下よりお電話にてお問い合わせ下さい。 TEL:0120-554-262(24時間365日無料受付)

目 次

年末年始も葬儀社は休まず営業しています

年末年始を控えた時期にご親族が危篤になったら、「お正月に葬儀はできるのか?」「火葬場はやっている?」「役所や銀行などの手続きはできる?」など、たくさんのことが気になるのではないでしょうか。

 

たしかに公営の火葬場には年末年始の休業があり、役所も一部をのぞいて休みに入ってしまうため、普段とは違った葬儀の段取りをどうすればいいのかと戸惑ってしまう方も多いかと思います。

 

しかし、私たち葬儀社は年末年始も休まず営業しております

 

ご親族が亡くなった際にはただでさえ気が動転してしまうものですが、葬儀にあたっては各種手配や手続きなどやることが多いうえ、年末年始にはいつもとスケジュールが異なる可能性もありますので、ぜひ葬儀社にご連絡下さい。誠心誠意お手伝いをさせていただきます。

 

TEL:0120-554-262(24時間365日無料受付)

年末年始にお亡くなりになった方の葬儀の流れ

年末年始でも、葬儀の流れは基本的に同じです。

 

  • ご臨終後、葬儀社へ連絡する
  • ご遺体をご自宅や安置場所へ搬送し、安置する
  • 葬儀のお打ち合わせ
  • 葬儀の各種手配と親戚や知人への連絡
  • 死亡届の提出や各種手続き
  • 通夜式
  • 葬儀
  • 火葬
  • 初七日法要

 

ただし上記のうち、火葬と役所や銀行などの各種手続きについては、年末年始休みの影響で数日間後ろ倒しになることがあります。

 

さがみ典礼の葬儀場は、家族葬から大規模な葬儀まで対応可能で年末年始も休まず営業しています。火葬日が数日先になってしまった場合でも安置室をご利用いただけますのでご安心下さい。

 

いわき市の葬儀場やホールを一覧で見る

年末年始、火葬場「いわき市いわき清苑」「いわき市いわき南清苑」の営業状況は?

いわき市で火葬を行うには、公営の「いわき市いわき清苑(いわきしいわきせいえん)」「いわき市いわき南清苑(いわきしいわきみなみせいえん)」が利用できます。

いわき市いわき清苑/いわき市いわき南清苑の基本情報

【いわき市いわき清苑】

所在地 いわき市平菅波字菅波入186-1
利用時間 午前10時から午後3時まで
休場日 友引日、及び1月1日から3日まで
アクセス JRいわき駅から車で約18分、いわき中央ICから約15分

 

【いわき市いわき南清苑】

所在地 いわき市勿来町窪田御前崎163-45
利用時間 午前9時30分から午後3時まで
休場日 友引日、及び1月1日から3日まで
アクセス JR勿来駅から車で約7分、いわき勿来ICから約1分

 

いわき市いわき清苑・いわき市いわき南清苑は宗派を問わず利用できる公営の火葬場で、故人またはいわき市に住民票のある方が火葬を申し込む場合は低価格で利用できます

 

JRいわき駅やJR勿来駅から路線バスの利用も可能ですが、年末年始はダイヤが変わることもあるため、参列者へ案内する際は確認が必要です。

いわき市いわき清苑/いわき市いわき南清苑の年末年始の休業日

いわき市いわき清苑/いわき市いわき南清苑は、例年1月1日から3日までが休業日です。さらに2024年は、友引である12月28日(土)も休業となります。

 

逆に2024年の12月29日(日)、30日(月)、31日(火)、2025年の1月4日(土)、5日(日)は空きがあれば利用できます。

 

空き時間については電話で問い合わせた上で予約が必要ですが、年末年始は利用日が少ないため予約が集中することがあるかもしれません。

 

葬儀の手配や連絡でたいへん慌ただしい中、予約電話を忘れてしまったり、遅くなって予約が埋まってしまったりするのを少しでも避けるため、予約は葬儀社に任せるのが安心です。

 

TEL:0120-554-262(24時間365日無料受付)

 

▼いわき市いわき清苑/いわき市いわき南清苑について、さらに詳しい情報は以下の記事でも紹介しています。

いわき市民が利用できる火葬場「いわき市いわき清苑」「いわき市いわき南清苑」の料金や利用方法は?

年末年始の役所の手続きや死亡届の出し方

火葬を行うには、役所の戸籍課へ死亡届を提出し許可を得る必要があります。死亡届の提出期限は死後7日以内ですが、年末年始は行政機関も休みのため、時間外受付で届出を行います。

 

2024年から2025年にかけての自治体の閉庁日は基本的に以下のとおりです。

 

  • 12月28日(土)
  • 12月29日(日)
  • 12月30日(月)
  • 12月31日(火)
  • 1月1日(水・祝)
  • 1月2日(木)
  • 1月3日(金)
  • 1月4日(土)
  • 1月5日(日)

 

通常は12月29日~1月3日が休日ですが、土日と連続しているため、9日間の長期閉庁となっています。

 

葬儀の前後はたいへん慌ただしいため、さがみ典礼ではお客様に代わって死亡届の提出を行っています。どうぞ安心してお任せください。

 

TEL:0120-554-262(24時間365日無料受付)

いわき市で年末年始の葬儀は、さがみ典礼へご相談下さい

いわき市をはじめ福島や関東・東北エリアに180カ所の施設をご用意し、地域密着の葬儀を60年以上・年間43,000件以上お手伝いしている「さがみ典礼」では、専門スタッフが24時間365日いつでも丁寧にご相談を受け付けています。

 

年末年始の葬儀や火葬その他の手続きについてお困りの方は今すぐさがみ典礼へお電話ください。

 

また「今すぐではないが、もしもの時のために情報を知っておきたい」という方は、以下よりお気軽に

資料をご請求下さい。無料でご自宅へお届けいたします。

 

インターネット資料請求はこちらから

 

いわき市の火葬場 2024年~2025年 年末年始の休業日

1/1~1/3休業 いわき清苑
いわき南清苑

ピックアップ

葬儀のことでお困りの時さがみ典礼にお電話ください

葬儀のことでお困りの時は
さがみ典礼にお電話ください。

 

電話でお問い合わせ