電話で
お問い合わせ
ご家族様の、送る想いをかたちに
地域で一番「ありがとう」と言われる会社を目指す
鈴木 千春 (すずき ちはる)
ディレクター
葬儀は、故人様をほんの数日という短い時間で見送らなければならない、とても大切な儀式です。
私たちはその限られた時間の中で、故人様が大切にしていた想いを汲み取り、ご遺族様・ご家族様、そしてご参列の皆様へお伝えできるよう、心を込めた儀式をお届けします。
葬儀の形は100人いれば100通り、本当に様々です。私たち柳葬祭は、長年の経験を生かし、ご遺族様のご希望に寄り添い送る想いをかたちにできる葬儀をご提案できればと思っております。
柳葬祭には、葬儀にまつわる資格を有した者が多く在籍しています。
地域の皆様のご期待に応える『葬儀のプロ』として、ご奉仕させていただきます。
※記載の人数はグループ全体での有資格者数となります。
終活
コーディネーター
433名
終活コーディネーター傳法谷 理奈
自分らしいエンデイングを迎えるために必要かつ的確なサポートをいたします
お客様の終活の悩みに寄り添い、的確なアドバイスを行います。ご葬儀から始まり、その後必要となるお墓、相続・遺品整理・成年後見制度など、多岐にわたる内容について、公的制度のご紹介や専門家への橋渡し役も務めます。
厚生労働省
葬祭ディレクター
102名
1級葬祭ディレクター金子 宏樹
地域で一番「ありがとう」と言われる葬儀社を目指して
葬祭ディレクターとは厚生労働省が認定する資格で、葬儀に関わる知識や技能を証明するものです。その仕事は葬儀全般から必要な手続きの代行、法要、さらには生前相談等まで、葬儀にまつわるあらゆるものが含まれています。
グリーフケア資格者
32名
上級グリーフ士田代 美樹
ご遺族の悲しみに寄り添い、新たな一歩を踏み出していただくために
大切な人との死別によって生まれる、遺された人の「悲嘆・喪失感・深い悲しみ」などのさまざまな身体的、精神的な反応のことを「グリーフ」といいます。さがみ典礼ではグリーフケアの資格を持ったスタッフが多数在籍し、こうした状態の方に寄り添い、大切な方がいなくなったことを受け入れ、つらい悲しみを乗り越えて、新たな人生への一歩を踏み出せるようにサポートいたします。
電話でお問い合わせ
0120-826-308